あなたは知っていますか?? できる人は知っている「黙字」の存在

英語を聞き取れない

最も大きな理由は

 

「自分のイメージしている音

と実際の音にギャップがあるから」

 

です!

 

その代表格と言えるものが

黙字(もくじ)の存在です

 

これを知っていると

ネイティブから

 

「おお、きみ知ってるね〜」

 

褒められることがあります

f:id:cat_english:20210221112855p:plain

特に日本人はその存在を知らない方が

多いので、知っているだけで

先生からも褒められる

英語ができる人になります

 

黙字ってなに!?と

思ったそこのあなた

実はあなたも日常的に使っています

 

knife(ナイフ), know(知る)のk

wrong(間違い), write(書く)のw

thumb(親指), bomb(爆弾)のb

 

これらは発音されない黙字です

 

日本語にも

名前の和泉や伊達、また、伊右衛門

などの黙字はあるそうです

 

では、間違いやすい英語を紹介していきます

 

あなたはsing(歌う)を

どのように発音しますか?

f:id:cat_english:20210221124317j:plain

多くの方はシングと答えるかもしれません

 

しかし

実際にはシンと発音します

 

singの発音記号はsíŋ

 

「ŋ」は、以下のような説明がされています

 

舌の後ろ部分を上げて、

上あごの奥につけて息を止める。

鼻を通してン(グ)と発音する。

(グ)の部分は言いかけて

止めるくらいの曖昧に音を出す。

この音は、単語のはじめには来ない。

 

gは発音されることはありません

発音されたとしても

聞こえるか聞こえないかギリギリの

かすかな音になります

 

singの他にもking、ringなども同様です

 

また、

 

これはなかなか知られてないのですが

"his"のhを発音しな場合が多々あります

 

例えば 

"This is his book"

ディスイズイズブック

と発音する場合があります!

 

(hisが神を指している場合は

ヒズとしっかり発音しなくてはなりません)

 

 

 

黙字は大学入試試験などでも

よく問われます

 

 

借金 debt デット

独特な unique ユニーク

秋 autumn アータム

重さ weight ウェィト

そり sleigh スレィ

 

など、実際の音とスペルに乖離が

あるため受験生が間違いやす問題

となっています

いやらしいですね〜

 

あなたも英語を勉強するさいは

発音しない文字を意識してみてください!

 

 

気にするべきは発音ではなく〇〇!

海外から帰ってきて

日本の高校にもどったわたしは

発音はそんなにうまくないのに

なんか英語がうまいなぁ〜

と思う同級生をみつけました

 

周りの人からも彼の

英語はうまいとなぜか

一目置かれていました

 

 

彼に話を聞いてみると

彼は留学経験

海外旅行の経験もない

言っていました

 

わたしはますます興味がわき

 

「英語を話すとき

なにを意識しているの?」

 

と聞きいてみました

 

すると彼は

アクセント文の強弱だよ〜」

 

と教えてくれました

 

わたしは感心のあまり

言葉がでてきませんでした

f:id:cat_english:20210221105722j:plain



 

わたしは父の職業柄、色々な国へ

行く機会があったのでしたが

 

発音はいく国々によってさまざまでした

 

それはそのはずです

 

彼らの母国語はわれわれと同じように

英語ではないのですから

 

しかし

 

彼らの英語は十分に伝わりました

それはアクセントが

はっきりしていたからです

 

では、会話においてどこに

アクセントを持っていけば

よいのでしょうか?

 

至ってシンプルです!

 

自分が最も伝えたいことを強く言う

 

これだけです

 

例えば

 

友達から

“What did you do yesterday?”

「きのうなにしてたの〜?」

と聞かれたとします

 

あなたは恋人と美術館へ訪れていたとします

f:id:cat_english:20210221110121j:plain



すると英文は

“I went to museum with my girlfriend”

 

ここでのなにしてた?の質問に対する答えは

「美術館へ訪れた」の部分になります

 

するとその部分を強く言うように

“I went to museum with my girlfriend

と言います

 

決してフラットに行ったり

変なところを強く言ったりしないでください

 

girlfriendの部分を強く言うと

彼女がいることをアピールしている

痛いヤツになってしまいます

 

また、

ふだんから英単語を

勉強されている方は

 

英単語を覚えるさい

アクセントに意識してみてください!

 

英単語自体にも強弱を持たせることが

できれば、より一層流暢な英語になります

 

 

今すぐに外国人と楽しく

会話できるスキルが身につきます!

ぜひ、やってみてください!

 

 

【完全保存版】 短縮英語一覧

短縮英語をかき出していきます

 

want to → wanna

need to  → needa

have to → hafta 

got to → gotta

 

should have → shoulda

could have → coulda

would have → woulda

 

kind of → kinda

sort of → sorta

a lot of → a lotta

 

let me → lemme

give me → gimme

 

got you → gotcha

don’t know → donno

 

what are you going to do?

→ whatcha gonna do?

 

What are you talking about?

→ whada you talking about?

 

この他あればコメントください!

随時アップデートしていきます

 

 

【英語】え、何て言ってるかわからない。。たった一つの原因!

外国人と話すときや

海外映画をみているとき

だれしも

え、いまなんて言った??

と思ったことが
あるのではないでしょうか

f:id:cat_english:20210220170840j:plain

 

集中して聴いているのに

なんて言ってるのかわからない。。

 

その理由は簡単です

 

自分が想像する音と

実際の音に

「ギャップ」があるから

です!

f:id:cat_english:20210220191530j:plain

 

例えば!

キモン イズ キンノブ  イムズ!

と外国の方に言われたら

あなたはなんと言われたかわかりますか?

 

正解は

Pokemon is the king of the games

です!

f:id:cat_english:20210220222114j:plain

 

あなたはこの文は

ポケモン イズ ザ キング オブ ジ ゲームズ

といったふうに言うだろうと

思っているかもしれません

 

このイメージと実際の音の乖離が

英語を聞き取れないわからない

大きな要因の一つになります

 

それを解決するには主に

 

短縮英語

アクセント

発音しない文字

 

この三つを学習することで

解決することができます!

 

あとは慣れ

 

自分で実際に発音を

まねしてみるが大切です!

 

 

英語学習「なにからやればいいですか?」と聞くやつはバカ野郎!!

塾で英語を教えていると

よく生徒から

英語の学習法を教えてください

という質問をくれます

f:id:cat_english:20210220165908j:plain

 

わたしはこの類の質問には

きまってこういう質問で返します

「あなたの第一志望校はどこですか?」

 

また、そのような質問を

してくる生徒に限って

英語を全く学習していない傾向にあります

 

できる生徒はこう聞きます

「〇〇大学の過去問を解いているのですが、

いつも、問3の英文法選択問題

でつまずきます

おすすめの参考書はありますか?」

 

このような質問はとても具体的

問われていることがはっきりしています

 

この質問に対してわたしは

「おそらく関係代名詞と関係副詞だね

〇〇大学は毎年出題してるけど

正答率の低い問題だから

学校で使っている参考書でもう一度

確認しておいた方がいいね

新しい参考書を買う必要はないよ」

とアドバイスすることができます

 

 

大人の方でも質問力の乏しい方は多くいます

「英会話学習

なにからはじめればいいですか?」

「TOEIC800点こえるためには

なにをすればいいですか?」

 

これらはbad questionsです

f:id:cat_english:20210220170117j:plain

 

外国人とコミュニケーションを

とりたいのであれば

実際に話しかけてみて

自分はなにが足りないのか

明確化してみてください

そのハードルが高いのであれば

海外ドラマなどをみて

なにがわからないのか

考えてみてください

 

TOEICで800点以上

とりたいのなら

実際にテストを解いてみて

どこの問題で点数がとれないのか

はっきりと数値化してみてください

 

聞くより先に行動です!

 

英語の勉強法はほんとうに

10人10色です!!

色々な方の勉強法を参考にしながら

自分なりの勉強法

模索してみてください!

 

かけたらかっこいい!筆記体をかく最速簡単 3 steps!!

前回のわたしのブログで筆記体をかく重要性について説明しました!

 

帰国子女が語る!筆記体を書くべき3つの理由 - cat_english’s blog

 

今回は実際に筆記体をかけるようになるための最短3ステップを説明します!!

至ってシンプルです〜

 

  1. それぞれのアルファベットの筆記体の形をある程度おぼえる

  2. 知っている単語を筆記体で実際に書いてみる

  3. おぼえてないアルファベットの筆記体をチェックする

 

これが最速です!

 

  1. それぞれのアルファベットの筆記体の形をある程度おぼえる

 

ふだん、大文字の筆記体はあまり使わないため

実用性のある小文字からおぼえていくといいでしょう

ここで肝に銘じておいて欲しいのは

最初からすべてのアルファベットを完璧に覚える必要はないということです

f:id:cat_english:20210220133052p:plain

おぼえるのに苦戦するであろう「b」「f」「s」「r」「z」あたりを

2,3回 紙にサラサラっとかいてみると意外と簡単におぼることができます!

 

 

小学一年生のころ ひらがな、カタカナそれぞれ51文字ずつ

おぼえたころと比べたらかわいいものです

 

 

  2. 実際に知っている単語を筆記体で書いてみる

 

筆記体を大体おぼえたら実際に単語をかいてみましょう

はじめはブロック体と筆記体のミックスでかまいません!

 

筆記体をかくことに慣れてきたら2つのコツを意識するようにしてください

  文字をすべてつなげてかくこと!

  「i」「j」の点と「t」の横棒は単語をかきおえてからつけること!

 

この2つになります

 

実際に「直感」を意味する「intuition」を例にかいてみます

f:id:cat_english:20210220135907j:plain

文字をつなげてかく



f:id:cat_english:20210220135909j:plain

点と横棒をかく

 

参考にしてみてください〜

 

  3. おぼえてないアルファベットの筆記体をチェックする

 

筆記体をかいていると

よくかくアルファベットとあまりかかないアルファベットがわかってきます

 

スクラブル(英単語ボードゲーム)でいう点数の高いアルファベットは

希少性が高いため、かく機会も少なくなります

f:id:cat_english:20210220143128j:plain

 

筆記体大文字もかく機会が少ないです

 

 

f:id:cat_english:20210220142037j:plain

「G」むずかしそうですね。。

 

大文字はフォントによっても書き方が異なる場合があります

ある程度自由なので好きに書いてもらって大丈夫です!

 

以下のサイトは単語を入力すると実際にその単語の筆記体が表示されるため

忘れてしまった時などに便利なツールです!

www.kenjisugimoto.com

 

以上の3 stepsを繰り返しやると完璧にかけるようになります!

筆記体をおぼえる最速方法は実際にかいてみることです

はじめは不格好でもいいのでペンを動かしてみてください!!

 

 

帰国子女が語る!筆記体を書くべき3つの理由

わたしは中学生のころからインターナショナルスクールに5年ほど通っていました

 

今まで、英語を母国語話者とする多くの同級生たちと交流してきました

中学生のころは周りで筆記体を書く人は半分もいないといった印象です

しかし、みんな筆記体は書けるしある程度読めるという状況でした

 

大学生になるにつれ筆記体を書く人が増えていきます

わたしの周りにいる上智大学の外国人留学のほとんど筆記体でメモを取っています

 

わたしが思う筆記体を書くべき3つの理由

  1. 書くスピードが圧倒的に早い
  2. 大学で必要になる場合がある
  3. 手書きのブロック体は幼稚にみえる

 

1. 書くスピードが圧倒的に早い

パソコンが普及した現代では課題や資料の提出はタイピング作成が主流なため、

書くといった作業は主に講義や講演でメモをとるときのみ行われます

そのときに一つ一つのアルファベットブロック体で書いていては、

テンポの早い講義についていくことができません。

筆記体を書くことに慣れると、ブロック体で書くより体感2倍早くなります!

 

2. 大学で必要になる場合がある

日本の大学にかぎらず、大学では筆記体で板書をするという教授がちらほらいます

わたしが通う上智大学にも数人いらっしゃいます

そのときに板書の内容が読めないようでは勉学に支障をきたしてしまいます

教養の一つとして筆記体はかけておいて損はありません!

 

3. 手書きのブロック体は幼稚にみえる

手紙を書くことはそんなにないかもしれないが外国人の留学生や取引先の方に

メッセージカードを書く機会があるかもしれません

「It was really nice meeting you!」とブロック体で書くよりも、筆記体で以下のように

書くほうが何倍も気さくな大人になれます

f:id:cat_english:20210218194732j:plain

 

わたしは祖母から時々手紙をいただくのですが、その手紙の冒頭に

Dear, Saki」と綺麗な筆記体で書かれています 粋な女性だなぁと感心します

 

メモをとるさいは綺麗に丁寧に書く必要はありません!

外国人の友達から講義のメモをみせてもらうことがあるのですが、

彼らの筆記体はとても読めたものではありません

 

あなたもメモを書く際は、自分がよめればいいといったマインドで

筆記体でスラスラ書いてみてほしいです!

 

ちなみに筆記体は英語で「cursive writing」(アメリカ英語)

または「jointed-up writing」(イギリス英語)といいます〜